情報セキュリティ基本方針
株式会社STSデジタル(以下「当社」)は、情報セキュリティの重要性を深く認識し、お客様、取引先、従業員、社会からの信頼を得るために、事業活動において取り扱う情報を重要な経営資源と認識し、その機密性、完全性、可用性を保護することにより、情報セキュリティの維持・向上に努めてまいります。
情報セキュリティ基本方針
■適用範囲
この基本方針が対象とする「情報資産」とは、当社が事業活動で知りえた全ての情報資産とし、この情報資産を取扱う全ての役員、従業員、協力会社社員等に適用します。
■情報セキュリティ体制の構築
情報セキュリティに関する責任者を設置し、情報セキュリティ対策の企画、実施、評価、改善を 継続的に行います。
■法令等遵守
関係法令、ガイドライン、社会規範を遵守し、情報セキュリティに関する 法令、規則、社内規程を整備し、周知徹底いたします。
■教育
全社員が情報セキュリティに関する意識向上のための教育・研修を実施し、 情報セキュリティに関する知識と意識を高めます。
■監査
当社は、情報セキュリティ対策の有効性を確認するため、定期的に監査を実施いたします。
■継続的な改善
情報セキュリティ対策の有効性を定期的に評価し、継続的な改善活動を実施します。
■インシデント対応
発生した情報セキュリティ事故に対しては、迅速かつ適切な対応を行い、再発防止策を講じます。
2025年7月1日 制定
株式会社STSデジタル
東京都千代田区麹町5丁目3番地23
代表取締役社長 谷宮 武将
(質問及び苦情の申出先)